乳がん

乳がんは女性のがんで最も多く、10人に1人が乳がんに罹患します。 日本人の乳がんの好発年齢は40歳-50歳と女性が家事や育児、仕事などで最も忙しい時期にあたります。

最近では20代30代の若年性乳がんの方も増えてきています。 現在の医学では乳がんの予防は難しい状況ですが、早期発見は定期的な検診にて可能ですので、お時間を見つけて定期検診を受けてください。

乳腺外科では日本乳癌学会認定乳腺専門医である女性医師が診察を行います。 触診、超音波、マンモグラフィー(乳房レントゲン)が検査の中心となります。 マンモグラフィー撮影も女性技師が行いますのでご安心してお越しください。

*予約後、Web問診をご入力頂いてから
ご来院いただくと、受付がスムーズです。

どのような時にかかっていただくか?

併用検査の例

特に気になる症状がない場合は検診となります。少しでも気になる症状がおありでしたら遠慮せずにお申し出ください。保険診療で診せていただきます。 超音波とマンモグラフィーの併用検査を最もお勧めしますが、ご年齢や、その方 の乳腺の状態によって超音波のみ、マンモグラフィーのみ、超音波とマンモグラフィーの併用をご提案します。まずはご相談ください。

乳がん検診の再検査(保険診療)

当院もしくは他院にての乳がん検診で再検査が必要となった場合は精密検査を行います。マンモグラフィー、超音波に追加して、細胞診(病変から細い注射器で細胞をとる検査)や連携病院に依頼して乳房MRIを行う場合があります。

下記のような自覚症状がある時

また、乳房の痛みや張り、違和感などは女性ホルモンの影響で出現する生理的な症状であることが多いです。

生理周期と関連して痛みや張りが出現し、そのうち治まる様であれば基本的にはご心配いりません。ただし、そのような症状とは関係なく、まれに悪性疾患が潜んでいることがございます。定期検診を受けておられない方は受診をお勧めいたします。

費用の目安

負担割合 1割 2割 3割
視触診+超音波 704円 1,408円 2,101円
視触診+マンモグラフィー 935円 1,870円 2,805円
視触診+超音波+マンモグラフィー 1,320円 2,640円 3,960円

自費診療の目安

視触診+超音波 6,600円
視触診+マンモグラフィー 7,700円
視触診+超音波+マンモグラフィー 11,000円

※料金は全て税込表記となります。

乳がん術後の定期健診

乳がん術後の定期検診およびホルモン剤などの定期処方を行います。

乳がん術後の定期検診(腫瘍マーカーなどの採血、マンモグラフィー、エコー、胸部レントゲン、骨密度測定など)およびホルモン剤等の定期処方を行います。 万が一再発が確認された場合は提携病院(大阪大学医学部附属病院乳腺内分泌外科、市立豊中病院、済生会千里病院、関西メディカル病院など)へ紹介させていただきます。

乳房の症状

乳房のしこり

乳房に出来るしこりは大きく分けて良性腫瘍、悪性腫瘍に分かれます。良性腫瘍は、繊維線腫、のう胞、葉状腫瘍などがありますが、それぞれ治療が異なります。 悪性腫瘍は乳がん、およびごくまれに悪性葉状腫瘍があります。

乳房分泌、乳頭のただれ

通常、透明やミルク色で分泌液が少ない場合は心配ありません。褐色、黒色、赤色の分泌液が乳頭から出る時は、乳管(ミルクが通る管)の中にしこりができている場合がありますので速やかな受診をお勧めします。 乳頭のただれは、アトピーなどの皮膚疾患に付随する場合もありますが、乳がんで乳頭のただれが出現する場合もありますので、一度ご受診ください。

皮膚のひきつれ、発赤

皮膚のひきつれは、皮膚の奥に乳がんができて皮膚をひっぱっている可能性があります。また、皮膚の赤みは皮膚疾患の可能性もございますが乳がんが潜んでいる可能性もあります。 いつまでも赤みが続く場合はまず皮膚科を受診してください。

わきの下のしこり

わきの下にはリンパ節という主に免疫をつかさどる大豆程度の小さな器官があり、腕や身体にけがなどの異常をきたすと腫れてくる場合があります。しかし、それ以外の原因でわきのリンパ節が腫れる場合がありますので、様子を見て軽快しない場合は受診してください。

乳房の痛み、張り

乳房の痛みや張りは、女性ホルモンのアンバランスで過剰に乳腺が刺激され、乳腺が腫れている状態です。基本的には生理前に症状が一番強くなり、生理が始まればましになってくることが多いですが、痛みが著しく悩んでおられる場合は漢方薬で症状が緩和される場合があります。ご相談ください。

検査の流れ

  • 1受付(3人/30分)同じ予約枠の方が3名いらっしゃいます。※順不同
    • 診察券と保険証(マイナ保険証も使用できます)をお預り致します。
    • 市民検診の方は受診票も一緒にお渡しください。

    ※お持ちの検査結果/ 紹介状 / CDRなどは受付にお出しください。

  • 2問診記入・カルテ作成
    • 初診の方はカルテの作成を致します。
    • 乳腺外科・甲状腺科の問診を記入していただきます。
    • 初診の方および前回から1年以上経過(定期検診の方も含む)している方は必ず問診のご記入をお願い致します。

    ※ご不明点などございましたら、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

    • 気になる症状がある。
    • 1年以内にマンモグラフィの撮影をしていない。
    • データ(CDR・フィルム等)をお持ちでない。
    • 乳がん検診をしたい。

    マンモグラフィの撮影あり。
    (※技師より問診があります。)

    • 1年以内にマンモグラフィの撮影をしており、なおかつデータを持っている方。
    • 29歳以下の方。(医師が必要と判断した・または撮影をご希望の方はマンモグラフィを撮影いたします)
    • 妊娠中または授乳中の方。

    マンモグラフィの撮影はせず
    診察でお呼びいたします。

  • 3医師の診察(エコー検査)
    • 超音波検査を施行し、その後マンモグラフィ・エコーの結果をご説明いたします。
    • 医師が必要と判断した場合には、同日に細胞診などの検査に進みます(結果は8~10日後の説明となります。)
    • お呼びする順番は診察内容によって前後いたしますのでご了承ください。
    • 受付からお会計までの所要時間は約1時間程度いただいております。

    ※他の患者様の検査に時間がかかっている場合、大変申し訳ございませんが待ち時間が長くなります。
    待ち時間の間に外出していただく事も可能ですので、その際はスタッフにお声掛けください。お時間に余裕をもってご来院ください。