夏季休診と8月の土曜日の診療について

8月10日(土)から8月18日(日)までを夏季休診とさせて頂きます。

8月の土曜日は通常と異なり第2・第3土曜日を休診とさせていただき、
第1・第4土曜の3日と24日は通常通り診療とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

7/11㈭・12㈮の診療について

7月11日(木)・7月12日(金)

内科 午後のみ休診とさせていただきます。

乳腺外科 終日休診とさせていただきます。

 

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

マイナ保険証をご利用ください

 

マイナンバーカード(マイナ保険証)をご利用いただけます。

マイナ保険証の利用に同意すると、他の医療機関で処方された薬剤情報や特定健診の情報をオンラインで確認することが可能です。

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証での受診が可能ですが、12月より新しい保険証の発行が廃止されます
ですので、お早めにマイナ保険証への移行をお願い致します。

オンライン資格確認とは、健康保険の資格履歴を一元的に管理し、医療機関や薬局の窓口でマイナンバーカードや健康保険証をもとに、その方が加入している医療保険の資格がオンライン上で確認できる仕組みです。

2024年6月1日より、オンライン資格確認システムを導入している医療機関では、『医療情報取得加算(旧:医療情報・システム基盤整備体制充実加算)』の加算があります。詳しくは下記をご確認ください。

初診時

マイナ保険証の利用なし→加算1:3点
       利用あり→加算2:1点

再診時

マイナ保険証の利用なし→加算3:2点(3月に1回)
       利用あり→加算4:1点(3月に1回)

※マイナンバーカードをお持ちいただいても、カードの読み取りができないこともありますので、マイナポータルの資格確認をご活用下さい。

マイナ保険証については、【厚労省HP】をご覧ください。

なお、マイナンバーカードに登録できる保険証は以下になります。
・健康保険被保険者証
・国民健康保険被保険者証
・後期高齢者医療被保険者証
・限度額適用認定証
・限度額適用・標準負担額減額認定証、標準負担額減額認定証
・特定疾病療養受療証
 
※子ども医療証や公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、これまで通り原本をご持参ください。